CoderDojo 天白

CoderDojo天白の開催記録と技術的なメモ

CoderDojo天白 N082

開催日時 2020年11月14日(土)13:30~15:30
開催場所 天白生涯学習センター 第2集会室

概要

今回は直前までNさん姉妹だけの参加でちょっと寂しい感じだったが、直前にSさん兄妹の応募もあり、いつものメンターの松田さんと松成、それに見学の松尾さんといった顔ぶれに加えて、途中、急遽参加の成田さんも見えて、それなりに賑やかな場になった。

内容はいつものように各自、それぞれだけど、若干、似てきたとこもあるのかな。。。そんな感じもありました。

f:id:whomeantan:20201115140720j:plain
活動風景

発表風景

小1のCちゃん

ちょっと何をしようか迷っていたみたいだけど、やっぱり、ビスケットになった。サンタさんもどうだろうという話もあったけど、結局はお得意のさくらの風景になった。おかあさんや松田さんの意見を聞きながら、サクラの下にお弁当を持っていくという穏やかな風景を楽しく描いてくれた。

f:id:whomeantan:20201115144038j:plain
発表はひさしぶりで、自分の机でやってもらいました。ちょっと、こえがちいさかったかな。

f:id:whomeantan:20201115144734j:plain

作品はいつも賑やかに作ってくれています。雰囲気が出て、いい感じですね。

小3のMくん

日頃、あまり、見てあげれなかったので、今日は密着で行なった。テーマは猫がネズミを捕まえて、互いに「つかまえた」「捕まった」ということ。

f:id:whomeantan:20201115150008j:plain
妹さんも熱心にのぞき込んでいます。

f:id:whomeantan:20201115150104j:plain

猫の左右移動も心もとなかったが、それはそれで、クリア。猫がネズミを捕まえたあとの状態をうまく想定していなかったので、クローンを使って、捕まえたら消えることにした。最後にじぶんで背景を付けてきれいな画面にして完成かな。。

小2のSiちゃん

今回も「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」からのフラクタル図形のツリーを描きました。

f:id:whomeantan:20201115155344j:plain
本を片手に作品作成です。

f:id:whomeantan:20201115155507j:plain
こういうプログラムですが。。。

お母さんの話では、ただ、写しているだけですがといわれていますが、今回はうまく完成写真が撮れなかったのですが、単純にツリーを描くだけでなく、クリックすると? 成長の仕方を制御できるようになっているとのことでした。

中一のSaちゃん

processingでいろんなジェネラティブ・アートとか書籍を読んだり、インターネットで探したりして、気に入ったものを描いているようだ。

f:id:whomeantan:20201115163056j:plain
妹さんと一緒に

f:id:whomeantan:20201115163134j:plain
作品A

f:id:whomeantan:20201115163214j:plain
作品B

段々と難しくなってくるけど、なんか、方法的なことをしっかり話してもらうといいのかな。。。質問するほうが考えることかな。次回、意識しよう。

チャンピオンの松成

最近、自分も発表したほうがいいかなと思って、時に発表している。

f:id:whomeantan:20201115170725j:plain
とりあえず、顔写真も撮ってくれた

f:id:whomeantan:20201115170830j:plain
ぼくの作品

f:id:whomeantan:20201115171114j:plain
インターネットでの作品

前々回、Siちゃんがprocessingで透明の筆を作ったのをみて、これをシステム化したらいいかなと思って、Scratchでテストした。これをどう完成したらいいかなと、ちょっとインターネットを調べたら、きれいにシステム化した作品があった。これ以上の物はできないかなと思って紹介した。

https://scratch.mit.edu/projects/379702332

もう一点、UnityのBoltで玉転がしのチュートリアルを行なったので、その結果を紹介した。Unityでもビジュアル・プログラミングの方向があるということを知ってもらえれば。

見学の松尾さん

現役の若いエンジニアの松尾さんに何か、一言といった感じで振ってみた。

f:id:whomeantan:20201115183510j:plain

何か、スマホで作った作品のメニューのようなものを見せてくれた。具体的な内容はちょっとということだった。

Macも5台目とかで30万くらい、仕事用のはその倍くらいとか、羨ましい(^^♪ 藤井聡太の世界かな。。

集合写真

f:id:whomeantan:20201115183943j:plain

まあ、今回も和やかにすますことができました。参加の皆さん、また次回、よろしくお願いします。

次回の予定

次回は11月28日にあります。下記から、お申し込みください。

tempaku.connpass.com

その前に初心者コースがあります。ほぼ、マンツーマン指導になると思います。よかったら、こちらも参加されてはどうでしょうか?。

tempaku.connpass.com

tempaku.connpass.com

以上、よろしくお願いします。

記事作成: 松成文夫