CoderDojo 天白

CoderDojo天白の開催記録と技術的なメモ

【終了報告】CoderDojo天白 N049

日時:2019年6月22日(土)13:30~15:30

場所:天白社会福祉協議会 研修室

概要

今回は常連の人たちが授業参観だったり、試験だったりで7名の参加となった。メンターはいつもお世話になる山吉さんと僕の二人。いつもよりも若干少なめの会だった。

初めての参加、また、Scratchは初めてという忍者が4人だったので、最近よく使っている文科省研修資料を使っての授業をやってみた。

自主でやってくれた忍者がふたりでそれなりのペースだったかと思えた。

実施状況

お父さんと一緒に参加してくれた。時々怒られながら楽しそうにやっていた。
こちらもお父さんと一緒。iPad mini でも子供は気にしないですね。
こちらは一人で参加。。

こちらもお父さんと一緒。年長君もしごかれています。

内容は四角形を描くというテーマで、その説明後、三角形、6角形、そして5角形などを書いてもらった。1~2年生には難しいかなと思って、角度について少し説明した。

そうこうしているうちに、円を何個も描いている子がいて、円の描き方をちょっと説明して、もう一つ、繰り返しをかぶせたり、色を変えたりということをやってみた。

発表

元気よく発表に立ってくれた初参加の1年生。ちゃんと課題をクリアしてくれていた。

数回参加のお兄さんは自主でRPGゲームとか、、、最初、兵士が歩いていて、クリックするとネズミになるという。きれいな画面を作って、好感度は高いかな。

いつもビスケットで参加していて、今回初めてのScratch作品です。花模様を意識しているみたいでしたね。

いつもお父さんの指導で作品つくりをしていますが、今回は自由にやっていた。何か、必死に描こうとしているが、抽象画風なものができているのかな?

前回の続きでシューティングゲーム風の作りらしい。一人でコツコツとやっていて、説明も早いが、だんだんと自分の思うものができてきているのかな。

集合写真

今日の集合写真です。小さい子なりに頑張って写真に入ってくれました。

謝辞

山吉さんには、今回も午前、午後と付き合っていただいて有難うございました。メンター不足もありますが、何とか、クリアできました。有難うございました。

寄付金は2,650円いただきました。本を買ってみてもらったりとか、荷物になると重いので、みなさんへのフィードバックは余りないかもしれませんが、一部の人には直接テキストを差し上げたりとか、間接的には僕の開催モチベーションの一端になっています。今後ともよろしくお願いします。

次回の予定

次回は7月6日(土)の午後の開催になります。下記からお申し込みください。

CoderDojo 天白-N050

ちょっと、新しい、年少者も増えてきたので簡単な授業もやってみようかと思います。ただ、あくまでも自主的に作品を作っていかれるのを歓迎します。自主の人とどう付き合っていくかももっと模索していきたいと思います。気楽に声をかけていただければと思います。

記録: 松成 文夫