CoderDojo 天白

CoderDojo天白の開催記録と技術的なメモ

【終了報告】CoderDojo天白 N046

日時:2019年5月18日(土)13:30~15:30

場所:天白社会福祉協議会 研修室

概要

ScratchDayも済んで、ちょっと一息です。今日の参加忍者は常連の8人でしたが、付き添いの小さなちびっこ忍者もいて、結構賑やかでした。参加メンターは松田さん、成田さん、ユースメンターのJun50君と僕の4人でした。メンターは十分でないが、最近はみんな自分でやることを決めてやってくれている。

今日のみんなのテーマ。小さい子は考えてないけれど大きい子はそれなりに考えてきているようですね。

実施状況

全体の風景です。この外側に保護者の方が集まっています。

小さい子はお父さん、お母さんにも励まされて、ビスケット、ピョンキー、スクラッチとそれぞれです。

高学年の忍者はテキストプログラミングが主体ですが、当然、スクラッチを楽しんでいる忍者もいますね。

大分進んで、コミュニケーション発生していますね。

発表タイム

いつも元気なSちゃんが発表一番です。前回うまくいかなかった作品で、ピョンキーを使っての作品で上の方からかえる君がロールの速度で降りてきて、青い水の中のアヒルさんを探してきてお話しします。
ピョンキーでの物語第1号といったところですね。成田さんのアドバイスでうまくいったみたいです。

絵が得意だといってたMさん、、何を作ろうかなといってましたが、お絵描きツールを作りました。色見本を載せたパレットが必要に応じて上にせり出してきて、矢印キーで線の太さを変えるとのこと、思った以上にすっきりした作品だった。

インターネット資料を使った魚釣りゲーム。お父さんの密着指導で実施。クローンなどでも遊んでいて、楽しそうだった。

ビスケットで今日の課題のモグラたたきを一つやって、さらにお弁当の中身をいろいろ表示するような作品を作ってくれた。家族で楽しんでくれている感があり、うれしいですね。

ホームページでペットランキングを作りましたとか、、細かいとこにこだわった作りになっている気がする。progateの影響を強く受けている感じがして、素直なページの感じかな。

自然観察にも力を入れているとのことで、今回は自宅の植物図鑑かな、、、写真を一杯乗せていたが、ページのレイアウトは?という気がしたけれど。。。

シューティング・ゲームに自力で取り組んでいるT君。今回もゲームオーバー、クリアの問題に取り組んでいた。次回を楽しみにしてみよう。

今回もテキストプログラミングでうまくいかなかったとのこと。タイプミスしたときの修正が難しいとのことだったけど、、、とりあえずはCtrl-Zを言っといたけど。。。

今回はDeep learning で信号の青、赤の認識をしたとのこと。信号が縦型のもあることからか、認識率は90%程度だとのこと。。。いつかやってみたいと思ってたことに中学生が淡々と行っていることに驚くばかりだった。

集合写真

今日も一日、楽しく過ごしました。次回はみんな、運動会らしくておやすみですね。
6月、また頑張りましょう!

謝辞

今日もメンターの松田さん、成田さん有難うございました。ユースメンターのjun50君もありがとうございました。なにか、もっとはっきりとした発表の場を作ってもいいかもしれませんね。
保護者の皆さんも積極的に参加していただいて、それなりの雰囲気を作ってくださっている感じがします。今後ともよろしくお願いします。

次回の予定

次回は5月25日(土)13:30~15:30の予定です。小学校で運動会のところが多いようで参加者が少ないようです。時間のある人は、下をクリックして参加してください。

CoderDojo天白-N047・・・LEGO プログラミングをはじめよう!

記録:松成文夫