CoderDojo 天白

CoderDojo天白の開催記録と技術的なメモ

【例会終了報告】CoderDojo天白---N034

日時:2018年11月3日(土)13:30~16:00

場所:天白区社会福祉協議会 研修室

概要

今回の参加忍者は常連のScratch4名とテキスト3名だったが、開催近くになってプログラミングで可能性を探そうの案内から2名が参加、前回、ScratchDojo原に見学に見えた3名が参加、たまたまの参加が1名といった感じで久しぶりに大所帯になった。基本は自主制作ということと内容をScratchとテキスト・プログラミングに絞っているので、ある程度の人数を受け入れることができる。

最近、Scratchとテキストの垣根を取ったほうが良いかと思い、一緒の島にしていたが、今回は人数が多かったので二つの島にした。テーマはぼんやりとでも考えてきたほうが良いので、聞くのが定着してきた。

テキストの人たちにプロゲートへの参加を聞いたらスクラッチの人もやったことがあるとかで参加の希望があった。なるべく早く参加手続きをしないといけない。

実施状況・・・写真を中心に

今日はホームページ作成

うーん、、インターネットの調子がわるい・・・でも待つか

ちょっと、それはこうするのかな・・・

だいぶ、腕を上げたね・・・ブロックでもう少し整理しては・・・

新人の様子を見守りながら・・・

きょう初めてで iPadで参加・・・とりあえずHOCを

RPGのキャラクター作成・・・、奥の方は新人に保護者が熱心

初めての忍者についつい手が出てしまう・・・

独学でやってきたとのことで熱中ぶりも素晴らしい!


いつも来てくれるHさんの姉妹・・・ゆっくりだったけどだんだんと様になってきた

発表風景

新人のS君、賑やかなシューティング・ゲームを披露してくれた

常連のU2くん、カーレースの質が上がってきたようだ。

新人のS君、もぐらたたきゲームを楽しそうに作っていた。Dojoの雰囲気にも興味津々・・・

新人のYくん、、、チュートリアルからピンポンゲームを選択、理解が早い。

こちらも新人のSちゃん、お母さんと一緒にイライラ棒ゲーム・・・にこにこと楽しそう

こちらもSちゃん、模様ということでカラフルな模様の変化を作っていた。

小2のTくん。いろいろ変遷して、シューティング・ゲームとなった元気に頑張っているのが素晴らしい。

Hour of CodeをやったEちゃん、口頭で堂々と発表してくれた。

日食などのホームページを作っているH君。だいぶ洗練されてきた。

上下の壁を往復するゲーム・・・面白い

早くも来年のカレンダーつくり・・・楽しい絵

ちびっこメンターもしているJ君、ちょっと、難しい。

最後は新人のT君。脱出ゲームが・・・とか、、、

集合写真

いつもの人と、新しい人。新しい人も個性的で先を争って発表してくれたのが印象的だった。

メンターさんの声

村林さんの声

 いつも来てくれるH君。今日は日食に関するホームページの続きを作りました。brタグで改行ができることは以前勉強しましたが、brがなくても改行してしまうタイミングがあることを理解しました。インライン要素とブロック要素というお話ですが、そういうこともたくさん知っていってどんどんホームページを作るための知識が増えていきます。

いつも姉妹で来てくれているお姉さんの方はHTML,CSSを使ったカレンダーづくり。1月と2月を作っていました。富士山、鏡餅etc、、、1月を想像できる絵を描いて表紙にしていました。それをちゃんとHTML上で表示できるようにできていてオリジナルのカレンダーがちゃんとできていました。

妹さんの方はページ上のボールの画像をJavascriptで動かすことをやりました。壁に当たったらボールが跳ね返るということをしたかったのですが、変な場所で急に跳ね返ったりとちょっとうまくいっていない様子。次回細かい修正かな。ただ、文法のエラーやタイプのミスは自分で見つけられるようになってきたので進歩です!

いつもの中学生メンターK君はbot作り、、、と行きたいところですが、ネットワークがうまくつながらずなかなか思うように作業が進みませんでした。
botを動かすためのサーバーを無料で何とかやりくりしているため、少々複雑なことをしているよう。大人だったらお金で解決してしまうところですが、中学生の柔軟な頭と創意工夫で何とか乗り切っていてすごいなぁと感心です。

今回初めて来てくれたT君、脱出ゲームをAndroidアプリで作るということでIDEを開きますが、ネットワークが重くなかなかうまくいきません、、、背景を変えたりと一部は何とか修正しましたが、なかなか進まなかった様子。。。AndroidのアプリなどはプログラミングできるようになるまでのPCの設定等々が大変なのですが、そこを乗り切っただけでも関心です。

松成の声

新しいS(小3)君、今日は作品制作も本を見ながらお父さんと一緒でやっていた。ほとんど口を出さなかったが、もぐらたたきとして、砂漠の中に馬があちこちと出てくるのをたたいて音を出す、点を付けるのを完成してご機嫌だった。

新しいS(小6)君、シューティング・ゲームを作っていろんなものが出てくるのを撃つのだけど発表の時にうまく弾が出なくてちょっと残念、すぐにミスを直したみたいだったけど。。。

新しいE(小4)さん、ロボットをやっていたとかでScratchもやってみたいとこられた。どんなロボットかと聞くといくつかのテキストの表紙を見せてくれたけど、中身は見なかった。初めてなのでHOCでアングリーバードをやって13くらいまでやってなくなったとのことでアナ雪もやってもらった。発表も口頭でやったことをはっきりとやってくれた。

小5のSちゃん、模様ということで、いろんな色の円が湧き出して、あるタイミングで別の模様に切り替わって拡がっていくというようなものを作っていた。切り替えがうまくいかないとのことで変数を使うことをアドバイスした。やはり、Scratchがやり易いのかな・・・

U2くん、カーレースが段々と立派になってきた。バナナに触っての回転、障害物に当たっての爆破の仕方など、、、ちょっと要領を覚えて楽しくなっている時期かな。

T(小2)くん、シューティング・ゲームでU2くんに発射の仕方を教えてもらったらしいけど。。。発表の時はうまく動かなかった、残念。
色彩感覚が素晴らしい気がする。小2で数回の経験でここまでやるのは素晴らしいことかも。

U1君、今日もドット絵メーカーでのドット絵を描いていた。3つくらい書いたとかだけど,発表には至らなかった。

新しい小5のYくん、3人兄弟で見えて、僕のパソコンを使ってもらった。初めての様で、ヘルプ・チュートリアルで好きなのをやってみたらというとピンポンを選んで、松田さんにあと、みてもらった。

Yくんの妹のS(3年)ちゃん、お母さんがぴったりついて、発表で見ると、イライラ棒だった。4列くらいの途中にボールがあって、それを避けて動かすというものだった。

松田さんの声

新しい小5のyくん チュートリアルからピンポンゲームを作りました。説明通りに順につくっていき、スコアもつけました。バドルにボールがさわるとプラス1点になりますが、これでは物足りないということで、いろいろ工夫していくところから、とても楽しくなった様子でした。あっという間に色の違うボールが数個増えていました。

スコアの付け方も工夫し、賑やかな画面となり個性が出ていました。

謝辞

メンターの村林さん、受付・写真撮影の合間にメンターもしてくれた松田さん、いつもありがとうございます。今日は沢山の忍者で難しいかとも思っていましたが、新しい人はテキストを持ってきていたり、保護者の方もついていたりで重荷に感じることなく過ごせました。子どもたちもみんなで教えあうというスタイルがちょっとずつでも身についてきたかなと思います。

ボランティア、お互いに感謝の気持ちをもって和やかな時間を過ごしたいと思います。

次回

次回は11月17日(土)13:30からになります。次からお申し込みください。
また、元気でお会いしましょう。

CoderDojo天白---N035 

記録作成:松成文夫